Case
ーStyle Collectionー
玄関の扉を開けた瞬間から広がる、しっとりとした重厚な空間。 空間の要素は、ダークな色味の木・黒色のマットな素材・石の素材でまとめられている。 お伺いしたのは、ちょうど珈琲が飲みたくなる昼下がり。 ダイニングで、珈琲粉にお湯が注がれていくさまを眺めていると、その居心地のよさに思わずうとうとしてしまいそうです。
ギャラリー集
玄関ドアを開けると、重厚感のあるシックな空間が広がる。rn高い天井にオープン階段の組み合わせが、空間に奥行きを与える。
手すりにかかっているのは、なんと珈琲豆の麻袋!rnユニークなアイテムの取り入れ方に、大人の遊び心を感じる。
落ち着いた配色に統一されたLDK。入った瞬間から、時間を忘れてしまいそうなほど寛げる空間となっている。
キッチンはsu:iji オークのダーク色。rn珈琲のように深い色に染まった扉が、よりLDKの雰囲気を引き立てている。
ワークトップには、ステンレスバイブレーション仕上げ。rnマットで光沢の抑えられた加工が施されており、LDKの落ち着いた雰囲気にすっと溶け込んでいる。
家電もキッチン扉の取手も、黒に統一。rnオークのダイナミックな表情を、黒が締めている。
カップボード上に並んでいるのは、「珈琲に最近はまっていて」という旦那さんが集められたケトル・ドリッパー。rnパッと取りやすい位置にセットされている。
珈琲道具がお気に入りのものだと、淹れた珈琲もより美味しく感じる。rn手前の珍しい形をした抽出器具は、「ORIGAMI ドリッパー」。まるで折り紙をたたんだようなデザインが美しい。
キッチンの前面収納は、コンロの正面のみ設けずへこませている。rnここにハイスツールを持ってきて、ゆったりと珈琲を一杯。そんなひとときが過ごせたら、忙しい日々の中で気持ちが和らぎそうです。
リビングから見えない、シンク下をオープンにすることでゴミ箱が目立たない。rn洗い物で出たごみも、サッと捨てることができ効率的。
この空間スタイルのアイテム情報
無垢の木のキッチン su:iji(スイージー)
無垢の木のキッチン su:iji(スイージー) カップボード
デザイン階段Light
おすすめの空間スタイルはこちら
2階部分にご夫婦とお子様が暮らし、1階部分にご夫婦の親御様がお住まいになる、2世帯住宅のご紹介。 それぞれの世帯が心地...
祖父、母、子供3人で暮らすためのお家のリノベーション。 奥様憧れの対面式のキッチンは、家族が揃って食事をするときも、会...
自分の好きなイメージを伝えると好みドンピシャのキッチンを工務店様が提案してくれたとのこと。 置いてある家具や小物、イン...
玄関の扉を開けた瞬間から広がる、しっとりとした重厚な空間。 空間の要素は、ダークな色味の木・黒色のマットな素材・石の素材...
煉瓦、漆喰、真鍮、アイアン…自分たちの好きを存分に、ディテールにまで詰め込んだブルックリンスタイルのお住まいです。 吟味...
「この人に作ってもらった家以外は考えられない。」そう思えるほど、その設計士さんが作る ”木の家” に惚れ込んだというご夫...
Copyright WOOD ONE CO.,LTD. All Rights Reserved.