Case

施工事例


ーStyle Collectionー

○ △ □の窓からのぞく、子どもたちの笑い声。

床や壁、部屋のプレートまでふんだんに木を使った、ぬくもりあふれる三次市東光保育所のご紹介。
廊下は三次市産材のヒノキの床を、教室の床には無垢のフローリング ピノアースをご採用。
子どもたちが裸足で歩き回っても、あたたかく心地よく過ごせる空間となっている。
歩いているとあちこちで見つける、まるやさんかくの窓。
思わぬ所に開いていたり、高い所にあったり、波打ったガラスだったり…ついのぞいてみたくなる窓に、思わず笑顔があふれる。

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

テキストテキストテキストテキスト

サブタイトル

テキストテキストテキストテキストテキスト

  • リストテキスト
  • リストテキストリストテキストリストテキスト
  • リストテキスト
  1. リストテキスト
  2. リストテキストリストテキストリストテキスト
  3. リストテキスト

h3見出しタイトル

h4見出しタイトル

Other Style

おすすめの空間スタイルはこちら

憧れの対面キッチン。

祖父、母、子供3人で暮らすためのお家のリノベーション。 奥様憧れの対面式のキッチンは、家族が揃って食事をするときも、会...

この人の作る家じゃなきゃ。DJブースのある家

「この人に作ってもらった家以外は考えられない。」そう思えるほど、その設計士さんが作る ”木の家” に惚れ込んだというご夫...

「色」でコーヒーを選ぶカフェ Hue Coffee Roaster

もともと保育園だったというビルをリノベーションして作られたカフェ。当初はカフェにする予定ではなく、ビルの2Fにオフィスを...

無駄のない家事動線と北欧デザインで叶える、家事ラクリノベーション

築42年の集合住宅の一室をスケルトンリノベーションし、効率的な家事動線と無駄のない空間設計を実現した住まいのご紹介です。...

このままずっと、続いていく。

会社の元同僚だったというご夫婦。 結婚して約5年、お互いのワークスタイルがなんとなく固まってきたタイミングで「買っちゃお...

みちくさの家

家のテーマは「みちくさ」。 足を止めて寄り道したくなるような外観と、家のあちこちのスペースで過ごせるような空間。 内装に...

お近くのショムを探す