Case
ーStyle Collectionー
8年使い込んで、思った通りの色になりました。 会社員のご主人と、ピアノ講師の奥様、2匹の愛猫「ベル」と「フル」の暮らし。 「もともと好きなものが似ているんです」というお二人が、木の質感あふれる和の趣の住まいを建てられて8年が経過しました。
ギャラリー集
竣工当時のキッチン。rn無垢の木そのままの質感にひかれ、スイージーのニュージーパイン®を採用しました。
8年を経た現在のキッチン。rn当初のさっぱりとした印象から、より温もりを感じるあめ色に変化し、キッチンを使いこなすにつれて増えた暮らしの道具と調和しています。
竣工当時は木の色が浅く、白木に近い雰囲気でした。
年月とともに、使い込んだからこその深みある色合いに変化していくことが無垢の木の特長。rn「フローリングは凹凸のある質感が気持ちいいですね。猫たちもよく寝転んで日向ぼっこしています」と奥様。
音楽教室の生徒さんも通ってこられるため、玄関はゆとりある広さに。rn広々とした玄関ホールには、今もなお、清々しくリラックスできる木の香りが漂っています。rn「『いい香りがするね!』ってよく言われるんですよ。もう建ててから8年も経つのに、木ってすごいですよね」rn
LDKの入り口となる建具は、格子デザインで和のイメージにこだわりました。
音楽教室は何度かレイアウトを変えたそうで、ピアノの脚まわりには元の床色がくっきり。経年変化を感じられます。
スイージーは、無垢の木とステンレスの天板に一目惚れして決めました。rn木の素朴さとステンレスの無骨さは、ずらりと並んだお酒や、カウンターを彩る和の小物とも相性抜群。
たくさんの食器が全部すっきり片付く収納力も魅力的。rn奥様の好みは和食器で、スイージーにもっとも映えるのは「砥部焼」とのこと。
居酒屋さんのような雰囲気でお酒を酌み交わすのが至福の時間。
この空間スタイルのアイテム情報
無垢の木のキッチン su:iji(スイージー)
無垢の木のキッチン su:iji(スイージー) カップボード
無垢フローリング
ピノアース 足感フロア
PINOEARTH series
おすすめの空間スタイルはこちら
2階部分にご夫婦とお子様が暮らし、1階部分にご夫婦の親御様がお住まいになる、2世帯住宅のご紹介。 それぞれの世帯が心地...
祖父、母、子供3人で暮らすためのお家のリノベーション。 奥様憧れの対面式のキッチンは、家族が揃って食事をするときも、会...
自分の好きなイメージを伝えると好みドンピシャのキッチンを工務店様が提案してくれたとのこと。 置いてある家具や小物、イン...
床や壁、部屋のプレートまでふんだんに木を使った、ぬくもりあふれる三次市東光保育所のご紹介。 廊下は三次市産材のヒノキの...
玄関の扉を開けた瞬間から広がる、しっとりとした重厚な空間。 空間の要素は、ダークな色味の木・黒色のマットな素材・石の素材...
煉瓦、漆喰、真鍮、アイアン…自分たちの好きを存分に、ディテールにまで詰め込んだブルックリンスタイルのお住まいです。 吟味...
Copyright WOOD ONE CO.,LTD. All Rights Reserved.