Case
ーStyle Collectionー
すっきりとした余白部分を残しつつ、キッチンを含め内装材には、無垢材がふんだんに使用され、あたたかい木の温もりを感じられる家。 今回は、ウッドワンがデザインする規格型住宅「ONE’S CUBO」ワンズキューボで暮らすご家族のご紹介です。
ギャラリー集
お気に入りの無垢の木の空間rn奥様が一番心惹かれたというのが、キッチンからその奥に連なる家事室までの空間。rn冬でも暖かい家の中ではずっと裸足です。
猫ちゃんもキッチンに集います。
住宅営業の方からも「キッチンはこだわりました」とおすすめされたところだったそう。rn海外製食洗器のミーレが採用されるなど、使い勝手も考慮されたスペック。
キッチンの扉ウォールナットは経年で色が抜けていき、rn床材のニュージーパインは経年で色が濃くなっていく。rn違う変化の仕方だが、色味を合わせておけば違和感なく馴染んでくれます。
ちょうどいい大きさのカップボード収納rnキッチン後ろ側の収納にはお酒の瓶を置いたり、見せると隠すが両立できるくらいの余白もある。“ちょうどいい”この大きさがお気に入り。
キッチン前のカウンターrn前面に貼られた無垢の壁材パネルデザインウォールも、良い色に変化しています。rn
キッチンの先にはちょっとしたワークスペースも。rnカウンターと上の飾り棚は床材に合わせた色に。
猫ちゃんの足裏にもやさしい(⁈)無垢のやわらかな踏み心地
子供たちが、リビングを通って自分の部屋に行くのが理想だったとのこと。rn家族の動きを把握することができ、コミュニケーションをとることもできるのが、リビング階段の良いところ。
この空間スタイルのアイテム情報
無垢の木のキッチン su:iji(スイージー)
無垢の木のキッチン su:iji(スイージー) カップボード
無垢フローリング
ピノアース 足感フロア
デザイン階段Light
無垢の木の収納
デザインウォール
おすすめの空間スタイルはこちら
2階部分にご夫婦とお子様が暮らし、1階部分にご夫婦の親御様がお住まいになる、2世帯住宅のご紹介。 それぞれの世帯が心地...
祖父、母、子供3人で暮らすためのお家のリノベーション。 奥様憧れの対面式のキッチンは、家族が揃って食事をするときも、会...
自分の好きなイメージを伝えると好みドンピシャのキッチンを工務店様が提案してくれたとのこと。 置いてある家具や小物、イン...
床や壁、部屋のプレートまでふんだんに木を使った、ぬくもりあふれる三次市東光保育所のご紹介。 廊下は三次市産材のヒノキの...
玄関の扉を開けた瞬間から広がる、しっとりとした重厚な空間。 空間の要素は、ダークな色味の木・黒色のマットな素材・石の素材...
煉瓦、漆喰、真鍮、アイアン…自分たちの好きを存分に、ディテールにまで詰め込んだブルックリンスタイルのお住まいです。 吟味...
Copyright WOOD ONE CO.,LTD. All Rights Reserved.