Case

施工事例

歴史から生まれた、あたらしい暮らし。

ご両親が残された、築70年ほどのお家をスケルトンリノベーション。 長い年月を経て味わい深くなった、梁や扉…。70年間大切...

みちくさの家

家のテーマは「みちくさ」。 足を止めて寄り道したくなるような外観と、家のあちこちのスペースで過ごせるような空間。 内装に...

北欧でみつけた、心地よい暮らしかた。

カフェのオーナーである家主様の、よりお料理が楽しくなるリフォームのご紹介。 マンションをフルリノベーションした10年後に...

サマーハウスに憧れて。切妻屋根の長いおうち

北欧では、「サマーハウス」という日の長い夏を過ごすための家が、住居とは別にあるという。 テレビの紀行番組で、切妻屋根の長...

畦道を歩いた先にある、集う家。

田園風景の中にあるこのお家は、まるでずっとそこにあるかのような佇まいをみせる。 玄関ドアを開けると、自然素材のやさしい香...

今までのものと、新しいもの。お気に入りのものに包まれて暮らす。

水廻りが古くなってきたことがきっかけでリフォームを決意。床材、窓枠、キッチンなど、見える素材に無垢の材料が増えたおかげで...

スキップフロアのある平屋のお家

リビングに設けられたスキップフロアとロフトの高い勾配天井が、開放的な気分にさせてくれる平屋のお家をご紹介します。

100年後も続く普遍の美

工務店を営まれるB様の、事務所に併設されたご自宅のご紹介です。 過去にドイツを訪れた際に知った「壊す前提ではなく100年...

ゆっくり育てる三角形の家

建築士であるIさんが自邸を建てるために選んだのは、住宅地のブロックの一番北に位置する三角形の土地。 「ここなら面白いのが...

コンセプトは「染色」 千色に染まっても似合う家。

「千色に染まっても似合う色にしよう」そんな思いで9年前に新築されたKさまご夫婦。 いろんな色、いろんなテイストのインテリ...

風が運ぶ、心地よいカーテンの揺らめき

白以外の色味を同系色のブラウン、グレー、ブラックの3色に抑えることでとてもまとまり、すっきり見えます。ゆっくり時間が流れ...

ブルーのアクセントが彩りを担う。

基本の色は白とグレー。そこに足されるアクセントカラーの青色。白い扉が映えるような青色が足され、空間にアクセントをもたらし...

お近くのショムを探す