Case

施工事例

北欧でみつけた、心地よい暮らしかた。

カフェのオーナーである家主様の、よりお料理が楽しくなるリフォームのご紹介。 マンションをフルリノベーションした10年後に...

今までのものと、新しいもの。お気に入りのものに包まれて暮らす。

水廻りが古くなってきたことがきっかけでリフォームを決意。床材、窓枠、キッチンなど、見える素材に無垢の材料が増えたおかげで...

2世帯から1世帯へ。家族のかたちと間取りと暮らし。

同居していたご両親が亡くなり、子どもも手のかからない年齢となったとき、これから暮らす家を考えたら「木を使った内装」がよか...

Uターン移住。田舎暮らしの新しいかたち

東京から山口へUターン移住。 自分たちでできるところはすべてDIYでリフォームされました。 リフォーム当時発売されたばか...

暮らしの道具が彩る、心地よく過ごすひととき

2世帯住宅の2階部分をリフォームされたご家族。 インテリアの好みがよく合うご夫婦の、お気に入りの家具・道具がつまったご自...

木+白で明るさを呼び込む。

築32 年の2LDK のマンションを1LDK の間取りにリノベーションされました。 「木」と「白」でまとめられた、明るく...

自然とモダンが調和するおうち。

キッチン、キッチンから広く見渡せるダイニング、和室を洋室にしたルーム、洗面台、、どこも木とグレーをベースにして作られてお...

思い描いたグリム童話のような世界。

“モノ選び”は、永く大事に使えるものが基本という90代のお母さまと、昔からその影響をずっと受けてきたという娘さま。 築5...

思い出とともに、暮らしやすく。

2013年、建築技師だった旦那さんのお父さんが思いを込めて建てたお家も築50年。子どもたちも巣立ち、自分たちがこれから生...

暮らしの不便を理想のカタチに。住み継いだ家に「自分たちらしさ」を。

壊すのがもったいなくいくらい綺麗で、まだまだ住めそうだったという築28年の家。現代の生活スタイルとは合わない部分が多々あ...

4世代8人が暮らす”あたたかい家”。

お近くのショムを探す