Case

施工事例

足元からも心地よさを感じられる住まい

凹凸のある無垢の床材が足元から心地よさを伝え、無垢の木のキッチン、木のカウンターや壁材が空間全体に調和をもたらします。 ...

今までのものと、新しいもの。お気に入りのものに包まれて暮らす。

水廻りが古くなってきたことがきっかけでリフォームを決意。床材、窓枠、キッチンなど、見える素材に無垢の材料が増えたおかげで...

無垢ピノアースに囲まれて暮らす。

キッチン、床材、建具、壁材、天井材など、無垢ピノアースに囲まれたお家。 夏の嫌な湿気も吸ってくれて快適に過ごすことができ...

和と洋をうまく組み合わせる

1階には足感フロア、L字開口ドアで仕切られた和室、2階には洋風の建具とグレージュの床。和の要素と洋の要素を両方うまく取り...

受け継ぐもの。

日本の風景になじみながらも、海外のように長く受け継いでいける家にしたいと思い、大切にしたのは木を多く使うこと。キッチンは...

からだの声を聴いて選んだ床が、大切なことを教えてくれる。

古い団地をリノベーションした空間。 床は2種類を貼り分けるという贅沢使い。暮らしの基本となる部分にこだわった理想の家にな...

居心地の良い「もう一つの場所」をはぐくむ。

院長様が木が好きでできあがった温もりを感じるデンタルクリニック。 まるでカフェのようにゆったりとくつろぐことのできる空間...

古材を活かした和のホテル

「人が集い寄り合うことで幸せが溢れる和のホテル」をコンセプトにした、ラグジュアリーな和モダンホテル。 エントランスから客...

ひとつながりの居間と中庭を愉しむ、ちょうどいい住まい

「庭でBBQを楽しみたい」そんな想いをきっかけに実現したのは、中庭と一体となる飽きのこない住まいでした。 自然のものに囲...

“ナチュラル×黒”アクセントが光る家。

全体的にナチュラルでシンプルでありながら、ポイントで黒を使用した空間に。 特に、階段の蹴込板のブラック色が良いアクセント...

ダウンフロアリビングの家

「一段下がったリビングからの眺望がいい!」をコンセプトにしたお家。 そのダウンフロアリビングには足感フロアを採用。 足裏...

もう一度泊まりたくなる、原鶴温泉のホテル

一度宿泊した人が、もう一度泊まりたくなるようなホテルを目指して。 3棟それぞれの内装を異なるコンセプトで作りあげることで...

  • 1
  • 2
お近くのショムを探す